県盲だより
2021年10月の記事一覧
令和3年度 県盲祭
10月30日県盲祭が行われました。今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、生徒と保護者のみの参加でした。
舞台発表やあん摩コーナー、東中との交流や作業販売など、幼児児童生徒全員が県盲祭を盛り上げ、成功に導いてくれました。
県盲祭に来てくださった皆様、ありがとうございました。

避難訓練(寄宿舎)
10月28日(木)18時05分から寄宿舎で避難訓練がありました。


今回は「厨房からの火災」、「日勤職員が退勤した後の職員が少ない時間」を想定して実施しました。ヘルメットや懐中電灯の他に、寒い時期なので上着を着て、避難しました。放送や職員の指示を聞きながら、行動できました。いつ、震災が起きるかわからないので、慌てずに、落ち着いて行動していけるようにしていきたいと思います。
校長のひとりごと
今週末は県盲祭です。本来であれば地元の皆様や来賓をお招きして盛大に開催するところですが、コロナウイルス感染を広げないためにも、保護者・職員のみで実施させて頂きます。旧校舎もあっという間に解体されてしまいました。現在は解体がれきの撤去中でした。
トランプ大会
10月18日(月)、寄宿舎ではトランプ大会を行いました。
トランプといえば、ババ抜き!点字トランプを使用して行いました。始める前に手指消毒をし、いざ勝負!4人は大きな声にならないように対策しながら、勝って喜んだり、負けて悔しがったりと、とても盛り上がりました。最後に景品をもらい、大満足でした。これからもいろんな遊びをしながら、みんなで楽しみたいと思います。




優良PTA文部科学大臣表彰団体に決定!
文部科学省では、毎年度、優秀な実績を上げているPTAの表彰を行っています。
このたび、本校PTAが優良PTAの被表彰団体として決定しました!
文部科学省HPでも発表されましたので、ぜひご覧ください。
<文部科学省HP>
令和3年度「優良PTA文部科学大臣表彰」被表彰団体の決定について(小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、私立幼稚園・認定こども園PTA)
https://www.mext.go.jp/ b_menu/ houdou/ 31/ 10/ 1421521_00003.htm
このたび、本校PTAが優良PTAの被表彰団体として決定しました!
文部科学省HPでも発表されましたので、ぜひご覧ください。
<文部科学省HP>
令和3年度「優良PTA文部科学大臣表彰」被表彰団体の決定について(小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、私立幼稚園・認定こども園PTA)
https://www.mext.go.jp/