2021年7月の記事一覧 2021年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (8) 2025年3月 (7) 2025年2月 (5) 2025年1月 (9) 2024年12月 (11) 2024年11月 (13) 2024年10月 (11) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (13) 2024年6月 (11) 2024年5月 (7) 2024年4月 (10) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (7) 2023年12月 (9) 2023年11月 (6) 2023年10月 (12) 2023年9月 (13) 2023年8月 (7) 2023年7月 (21) 2023年6月 (11) 2023年5月 (5) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (12) 2023年1月 (11) 2022年12月 (18) 2022年11月 (15) 2022年10月 (11) 2022年9月 (21) 2022年8月 (9) 2022年7月 (22) 2022年6月 (17) 2022年5月 (11) 2022年4月 (14) 2022年3月 (12) 2022年2月 (11) 2022年1月 (9) 2021年12月 (16) 2021年11月 (10) 2021年10月 (13) 2021年9月 (10) 2021年8月 (4) 2021年7月 (16) 2021年6月 (16) 2021年5月 (11) 2021年4月 (7) 2021年3月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 お灸の実技 投稿日時 : 2021/07/12 理療部 お灸の授業です。お灸ではもぐさをひねって艾炷(がいしゅ)を作ります。プロの基準としては一分間に米粒大で25個、ゴマ粒大で20個作れれば合格と言われています。生徒はお灸を習いはじめて4か月弱ですが、ほぼ基準をクリアできるようになりました。 « 8910111213141516 »
お灸の実技 投稿日時 : 2021/07/12 理療部 お灸の授業です。お灸ではもぐさをひねって艾炷(がいしゅ)を作ります。プロの基準としては一分間に米粒大で25個、ゴマ粒大で20個作れれば合格と言われています。生徒はお灸を習いはじめて4か月弱ですが、ほぼ基準をクリアできるようになりました。