県盲だより

行事&学校の様子

中学部修学旅行二日目

朝6:00起床!
朝食後、気合を入れて、ディズニーシーへ出発!
後は、生徒の笑顔を見てください。ディズニーシーのキャストの皆様ありがとございました。
生徒に今日の感想を聞いた後、次は、USJに行きたい?と聞いたら、
いってみたーい!今日の学習成果のたまものです。明日は最終日です。たくさーんお土産を持って、元気に青森へ帰ります。
   

   

   

中学部修学旅行一日目

旅行行程
学校→矢田前駅→青森駅→新青森駅→上野駅→国立博物館→浅草浅草寺→ホテル

朝、7時45分学校を出発し新幹線に乗って国立博物館へ向かいました。
都内では暑い中たくさん歩いたので、生徒は少し疲れたようでしたが
ホテルに入ったら、いつもの元気な姿になって、明日の日程の確認を行いました
   
   
   
 

小学部4年 東北電力出前講座

 9月14日(水)、小学部4年では、東北電力の方2名をお招きして電気について学習をしました。電気がどのように家や学校に届くのかについて説明を聞いたり、いろいろな発電方法について学んだりしました。手回し発電機や走る力で電気を作る体験をすることで、自分一人で電気をつくることの難しさを感じたようです。電気についてたくさんの発見と驚きがありました。とても貴重な体験をすることができた1日でした。

稲山プチ散歩

 学校の向かい側にある標高102mの稲山。この日は涼しくなった夕方に、男子有志2名、職員2名で訪れてみました。ちょっとした急登あり、山頂近くには東屋あり、後ろ姿の大仏様ありとバラエテイに富む里山でした。秋の気配はまだありませんが、往復1時間、早足で汗だくになりながら、里山散歩を楽しんで来ました。

第56回防火作品コンクール入賞のお知らせ

 青森地域広域事務組合で主催されている「第56回防火作品コンクール」において、小学部1年1名、小学部4年1名の絵が佳作に入賞しました。
 入賞作品は、10月22日(土)9:00~21:00、23日(日)9:00~15:00に、イトーヨーカドー青森店イベントホールにて、展示される予定です。
 ぜひ会場に足をお運びください!
 ※写真左が小学部1年、右が小学部4年の作品です。