県盲だより
行事&学校の様子
校長のひとりごと
今週末は県盲祭です。本来であれば地元の皆様や来賓をお招きして盛大に開催するところですが、コロナウイルス感染を広げないためにも、保護者・職員のみで実施させて頂きます。旧校舎もあっという間に解体されてしまいました。現在は解体がれきの撤去中でした。
トランプ大会
10月18日(月)、寄宿舎ではトランプ大会を行いました。
トランプといえば、ババ抜き!点字トランプを使用して行いました。始める前に手指消毒をし、いざ勝負!4人は大きな声にならないように対策しながら、勝って喜んだり、負けて悔しがったりと、とても盛り上がりました。最後に景品をもらい、大満足でした。これからもいろんな遊びをしながら、みんなで楽しみたいと思います。




優良PTA文部科学大臣表彰団体に決定!
文部科学省では、毎年度、優秀な実績を上げているPTAの表彰を行っています。
このたび、本校PTAが優良PTAの被表彰団体として決定しました!
文部科学省HPでも発表されましたので、ぜひご覧ください。
<文部科学省HP>
令和3年度「優良PTA文部科学大臣表彰」被表彰団体の決定について(小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、私立幼稚園・認定こども園PTA)
https://www.mext.go.jp/ b_menu/ houdou/ 31/ 10/ 1421521_00003.htm
このたび、本校PTAが優良PTAの被表彰団体として決定しました!
文部科学省HPでも発表されましたので、ぜひご覧ください。
<文部科学省HP>
令和3年度「優良PTA文部科学大臣表彰」被表彰団体の決定について(小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、私立幼稚園・認定こども園PTA)
https://www.mext.go.jp/
校長のひとりごと
旧校舎解体作業が進んでおります。先週中半くらいから重機が入って10月18日時点でここまで解体されました。校舎周辺の環境も考え、騒音・振動測定器も設置されております。とても重機操作が繊細で見とれてしまいました。

第3回よつばクラブ
10月14日(木)に第3回よつばクラブが行われました。お母さんとお子さんが楽しい歌に合わせながらスキンシップをとるふれあい遊び、秋の食べ物を収穫するゲームなどをして楽しく遊びました。ふれあい遊びでは、お母さんの手の温もりを感じながら、身体や耳でいろいろな感覚を味わい、安心感に満ちたかわいい笑顔をのぞかせていました。ゲームでは秋の食べ物を手でつかんだり、引っ張ったりして、本物のりんごや栗、さつまいもなどをたっぷり触って確かめたり、匂いを嗅いだり。いろいろな感覚を使って、秋の世界をたっぷり感じることができました。
