県盲だより

2022年9月の記事一覧

ブルーベリーとぶどうの販売

高等部2年2組の生活単元学習で、9月15日(木)と29日(木)の2日間、ブルーベリーと、ぶどうの販売を行いました。
ブルーベリーとぶどうは校庭になったもので、指先を使って採り、袋に入れて振り洗いをして商品にしました。また、ちらし作りや看板製作をしたり、販売練習をしたりして準備をしてきました。
販売では、「いらっしゃいませ。」「50円です。」とお金を受け取る係、商品を渡す係に分かれて、最後まで販売することができました。また、iPadをタップして「ありがとうございました」というお礼を言うこともできました。
校長先生はじめ、たくさんの職員が買いに来てくれて、大盛況で完売となり、嬉しい時間となりました。
10月には、今回の売上金で買い物学習をし、経験を広げていく予定です。

球技大会

9月22日に、球技大会が行われました。
今年は、小学部、中学部、高等部、専攻科の生徒や先生、介護等体験に来ていた大学生も一緒に、フロアバレーボールを行いました。
3チームに分かれて試合を行いました。
生徒も先生たちも、全力でサーブを打っていて、楽しい大会になりました。
(この記事の文章は、中学部の国語の授業で考えました。)

小学部4年 三重県立盲学校とのオンライン交流

 9月27日、三重県立盲学校の小学部4年とオンライン交流を行いました。今回は、自己紹介や学校紹介、地域の紹介を行いました。本校の小学部4年は、青森ねぶたについて紹介し、三重県のお友達と一緒に、「ハネト」の体験を行いました。いつか会える日が来て、一緒にお祭りで跳ねることができるといいですね♪次は教科学習での交流予定です。楽しみですね!

北東北3県盲ネットワーク 第2回授業研究会

9月26日、「北東北3県盲ネットワーク 第2回授業研究会」を行いました。八戸、盛岡、秋田の盲学校・視覚支援学校をオンラインでつなぎ、互いに授業を見合い授業改善を図ることを目的とした研究会です。今回も、各校から先生方に参加していただき、授業改善のために一緒に協議を行いました。助言者の青森県総合学校教育センター 藤川くみ指導主事からは、授業で使用する教材や環境設定について御指導をいただきました。今後も他校とのつながりを大切に研修会・研究会を行っていきたいと思います。たくさんの御指導をくださった藤川先生、参加してくださった各校の先生方、ありがとうございました。
   

理療部 進路講習会

 9月16日、理療部は進路講演会を実施しました。講師はつくし法律事務所の所長で、社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合 会長の竹下義樹先生です。竹下先生は点字の六法全書もない状況から、司法試験の点字受験を実現させ、その最初の合格者となり、現在は社会的弱者のために闘う弁護士として御活躍です。
 生徒たちは、進路の夢を叶えた同じ障がいを持つ先輩の講話を真剣に聴き入っていました。
 竹下先生、本当にお忙しい中、貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。

中学部修学旅行最終日

ホテル→東京駅→新青森駅(解散式)

修学旅行最終日となってしまいました、昨日はディズニーシー。本日は、東京駅を満喫した後、新青森駅へと出発!
新青森駅では、保護者の皆様、先生方たくさんのお出迎えがあり、生徒も安心した顔を見せておりました。三日間事故もなく安全に過ごせ、とても素晴らしい修学旅行でした。関係するすべての皆様に感謝いたします。
   

   

中学部修学旅行二日目

朝6:00起床!
朝食後、気合を入れて、ディズニーシーへ出発!
後は、生徒の笑顔を見てください。ディズニーシーのキャストの皆様ありがとございました。
生徒に今日の感想を聞いた後、次は、USJに行きたい?と聞いたら、
いってみたーい!今日の学習成果のたまものです。明日は最終日です。たくさーんお土産を持って、元気に青森へ帰ります。
   

   

   

中学部修学旅行一日目

旅行行程
学校→矢田前駅→青森駅→新青森駅→上野駅→国立博物館→浅草浅草寺→ホテル

朝、7時45分学校を出発し新幹線に乗って国立博物館へ向かいました。
都内では暑い中たくさん歩いたので、生徒は少し疲れたようでしたが
ホテルに入ったら、いつもの元気な姿になって、明日の日程の確認を行いました
   
   
   
 

小学部4年 東北電力出前講座

 9月14日(水)、小学部4年では、東北電力の方2名をお招きして電気について学習をしました。電気がどのように家や学校に届くのかについて説明を聞いたり、いろいろな発電方法について学んだりしました。手回し発電機や走る力で電気を作る体験をすることで、自分一人で電気をつくることの難しさを感じたようです。電気についてたくさんの発見と驚きがありました。とても貴重な体験をすることができた1日でした。

稲山プチ散歩

 学校の向かい側にある標高102mの稲山。この日は涼しくなった夕方に、男子有志2名、職員2名で訪れてみました。ちょっとした急登あり、山頂近くには東屋あり、後ろ姿の大仏様ありとバラエテイに富む里山でした。秋の気配はまだありませんが、往復1時間、早足で汗だくになりながら、里山散歩を楽しんで来ました。

第56回防火作品コンクール入賞のお知らせ

 青森地域広域事務組合で主催されている「第56回防火作品コンクール」において、小学部1年1名、小学部4年1名の絵が佳作に入賞しました。
 入賞作品は、10月22日(土)9:00~21:00、23日(日)9:00~15:00に、イトーヨーカドー青森店イベントホールにて、展示される予定です。
 ぜひ会場に足をお運びください!
 ※写真左が小学部1年、右が小学部4年の作品です。

幼稚部、小学部1年 水遊び

 夏休み明けから、学校のプールで水遊びを行っています。水の中で揺れたりジャンプしたりしながら水の心地よさを感じたり、浮き輪を使って浮く楽しさを味わったりしています。最初は不安そうな表情や、やや緊張しているかな?といった様子が見られることもありましたが、徐々に慣れて、最後はとても良い笑顔で遊ぶことができました。
 子供たちも先生も、顔中水だらけにして楽しんでいます!

小学部4年 水泳教室

 小学部4年では、9月2日(金)と9日(金)の2日間、青森市民室内プールで水泳教室を行いました。大きなプールでたくさん歩いたり、バタ足の練習をしたり、先生と一緒にビート板を使って泳いだり、水中で目を開けてボールの色を当てたりと、笑顔あふれるとても楽しい時間を過ごすことができました。

寄宿舎『十五夜』

 今年は9月10日(土)が中秋の名月です。寄宿舎では8日の夕食に特別メニューの「鮭ご飯」「すまし汁」「ちくわ磯辺揚げ」「筑前煮」「彩りこんにゃく」「お月見団子」をいただきました。みんな満面の笑みでもりもり食べ、もちろんお腹も満腹でした。
 夜は虫たちの鳴き声が響き渡り、月明かりが辺りを照らし、しみじみとした時を過ごしました。

知事とのフレッシュトーク

 9月8日(木)、中・高等部の生徒達が三村知事と対話する「知事とのフレッシュトーク」が本校で行われました。知事、矢田前・平新田・原別の各町会の方々、保護者の方を前に、生徒達は日頃の学習の成果を発揮し、歓迎の踊りや学校紹介、意見発表をしっかりと行うことができました。
 このフレッシュトークを通して、地域の中に学校があることで実現する、誰もが住みやすい環境と共生社会、青森県の未来について考えるきっかけとなりました。また、未来の盲学校・聾学校や青森県の未来について、三村知事に思いや考えを伝えることができたこと、それに対してわかりやすく、丁寧にご説明いただいたことは、生徒にとって大変貴重な経験となりました。さらに、三村知事の青森県への熱い思いを聞いて、生徒達は熱く感動しておりました。
 三村知事をはじめご参加いただいた地域の方々、保護者の皆様、各部局職員にこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

女子棟グループ お誕生会②

 2学期が始まり、1週間が経ちました。女子3人の舎生は、毎日元気いっぱい!3人の楽しそうな声が舎内に響いています♪
 夏休み中に、誕生日を迎えた舎生の誕生会を開きました。夏休みの思い出を話したり、メッセージを書いた色紙をプレゼントしたりし、和やかに行いました。1つ年齢を重ねた舎生は「体力をつけたい!!」と目標を話してくれました。
 今学期も、みんな仲良く!笑顔で楽しく!過ごしていきましょう♪

理療部 北東北3県盲ネットワーク理療科実技講習会

 7月29日は、理療科教員の臨床能力の専門性を高める目的で秋田、岩手の盲学校と合同で、本校主催の北東北3県盲ネットワーク理療科実技講習会を、Zoomを利用したリモート形式で実施しました。
 内容は「理療科生徒のコミュニケーション能力を高める指導法」で講師は青森県立保健大学の谷川涼子先生にお願いしました。谷川先生、内容盛りだくさんの講習会、ありがとうございました。

第2回よつばクラブを実施しました

  第2回よつばクラブを実施しました。
今回は親子で「水で遊ぼう」というテーマで実施しました。水鉄砲の歌から始まり、広い室内プールでおもちゃや、うきわを使って、終始笑顔で遊ぶことができました。最初は、お水が怖かったお友達もたくさん楽しむことができました。
   次回のよつばクラブは、ハロウィンパーティーを考えています。ぜひ!ご参加ください。

小学部4年 第2回宿泊学習

小学部4年では、8月29日(月)~30日(火)に第2回宿泊学習を行いました。途中でハプニングもありましたが、買い物やまちなか温泉での入浴体験、お母さんと一緒に取り組んだオリジナルピザ作り、寄宿舎での宿泊と、充実した2日間を過ごすことができました。一生懸命作った「梅干しチョコしいたけにんじんピザ」の味は、特別だったようです★