県盲だより

行事&学校の様子

寄宿舎行事 舎生の集い

 12月12日(火)『舎生の集い』が行われました。当日は、豪華な夕食の後、青二高養の生徒さん3名と引率職員1名が参加し、舎生の集いがスタートしました。青二高養さんはクイズを準備し、クイズを出題する度にみんなが積極的に挙手をして答え、盛り上がっていました。県盲はビンゴゲームと景品を準備しました。最後の数字が揃いビンゴになると歓声を上げ、好きな景品を選んでもらっていました。最後はみんなでお菓子をもらい、楽しいひとときを過ごすことができた「舎生の集い」でした。

RABラジオチャリティミュージックソンの取材を受けました!

 12月13日(水)に、RABラジオチャリティミュージックソンの番組取材がありました。メインパーソナリティの古屋敷裕大さんの生演奏を聴いたり、古屋敷さんに質問をしたりした後、インタビューを受けました。授業の参観や寄宿舎生の生活についても取材されました。

 RABラジオチャリティミュージックソンは12月24日(日)正午から25日(月)正午に放送予定です。ぜひお聞きください。

令和5年度第3回避難訓練

12月13日(水)の5校時に第3回避難訓練を行いました。
今回は「地震が起こり、その後地震の影響で火災が起きる」という想定で訓練を行いました。
落下物等から身を守るためにヘルメットを着用し、大音量で地震や火災の警報が鳴り響く中、児童生徒のみなさんは落ち着いて安全に避難していました。
また、避難後には手回し充電式のラジオライト、折りたたみ式のヘルメット、アルミ保温寝袋、災害用トイレセットといった防災グッズの体験を行いました。
実際に体験することで、災害に対する意識を高める機会となりました。

寄宿舎 自立活動

 寄宿舎では、一人ひとりに合わせた内容で「寄宿舎自立活動」を行っています。先日実施した小学部男子舎生の活動の様子を紹介します。今回の自立活動は誕生会も兼ねており、バースデーケーキを食べたり、指導員からもらったプレゼントで一緒に遊んだりと楽しい時間を過ごし、終始ご機嫌な様子でした。

理療部 後期中間考査

 理療部は、12月6日から12月8日までの3日間、定期考査を実施しました。
 理療部は2学期制なので、定期考査は前期中間、期末、後期中間、期末の年4回実施します。
 定期考査の延長線上には国家試験があります。
 59点以下では追試もあるので、生徒たちは真剣に問題に取り組みます。

令和5年度防犯訓練・不審者対応研修

11月20日(月)に幼児児童生徒、職員による防犯訓練、27日(月)に職員対象の不審者対応研修を行いました。

訓練及び研修では、不審者の侵入と放火を想定し、不審者の侵入と放火への対処について、東部駐在所の方々からアドバイスをいただき、勉強になりました。

研修では、課題や対処方法について職員同士が意見交換し、様々なアイデアが出ました。万が一の事態を想定しておくことの大切さを学びました。

県盲祭 あん摩コーナー

 11月3日は本校の文化祭、県盲祭でした。理療部では毎年、あん摩体験コーナーを設け、あん摩施術を行っています。生徒たちはコツコツと積んできた日頃の練習の成果を発揮できる場を与えられ、緊張しながらも精一杯、来場者の方々に施術を行っていました。

第2回 寄宿舎「避難訓練」

 10月24日(火)19時45分から、就寝時間以降の地震を想定した避難訓練を行いました。緊急放送が流れるとヘルメットを被り、職員の指示に従いながら行動していました。また、避難訓練中は「お・は・し・も」をしっかり守り、真剣な表情で訓練に参加していました。夜の訓練でしたがケガすることなく無事避難することができました。訓練終了後は、東日本大震災医の体験談も交えながら、安全に避難する方法や心構えについて確認しました。

技能検定 あん摩コーナー

 10月25日は県の主催する技能検定でした。本校理療部ではあん摩体験コーナーのデモンストレーションを実施しました。高等部保健理療科1年生は、校外の方を施術する初めての舞台です。この日の為に、あん摩の実技の時間に座位で1人に対して15分以内で施術を行う練習をしてきました。生徒たちはコツコツと積んできた日頃の練習の成果を発揮できる場を与えられ、緊張しながらも精一杯、来場者の方々に施術を行っていました。

令和5年度県盲祭

 11月3日(金)、本校体育館にて県盲祭が行われました。オープニングセレモニー、舞台発表では、生徒会役員、幼・小学部、中・高等部の発表が行われ、幼児児童生徒は、練習したことを元気よく披露しました。
 舞台発表後にはあん摩コーナーや作品販売が行われ、理療部の生徒が来場された保護者、来賓の方にあん摩を施したり、高等部の生徒が作成した点字メモ帳やストラップなどを販売したりしました。あん摩を終えたお客様のリラックスしている様子や、製品を手に取り「すごーい!」「かわいい」等の言葉が印象的でした。
 笑顔あふれる素晴らしい県盲祭になりました。幼児児童生徒のみなさん、大変よく頑張りました!

  ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。




学校HPリニューアル!

 学校ホームページをリニューアルしました。しばらく更新をお休みしていた県盲だよりも再度更新していきます。また、公式インスタグラムでも情報を発信していますのでぜひそちらもご覧下さい。

高等部作業班(チェリー)の活動紹介2

今年度のチェリーでは使われなくなった点字用紙を「メモ帳」として再利用する活動に取り組んでいます。
今回はメモ帳作りの2番目の工程をご紹介したいと思います。
点字をつぶした後は用紙を7センチ幅にカットしていきます。市販のペーパーカッターに用紙が曲がらないようにガイドをつけたものを使うことで毎回決まった幅に切ることができます。

理療部 校外あん摩実習

 校外における臨床実習をとおして、治療経験を積んで、技術と社会性や患者対応の向上を図り、青森県立青森北高等学校の生徒や教職員の方達との交流を深める目的で、10月13日に、専攻科理療科1年生は、青森県立青森北高等学校で校外あん摩実習を行いました。
 生徒は緊張しながらも普段からスポーツに取り組んでいる若者を対象とした施術ができ、校内の実技の授業とは違う貴重な経験を積む事ができました。
 ご協力いただいた青森県立青森北高等学校の先生と生徒の皆様、ありがとうございました。

第6回のぞみ家庭教育学級「iPadを使ってみよう」

 10月13日(金)第6回のぞみ家庭教育学級「iPadを使ってみよう」が行われました。講習では、最初に参加者の要望を伺い、iPadの視覚サポート機能やアプリ、パソコン操作などの講義が行われました。また、最後には電子黒板の機能の紹介もあり、充実した時間となりました。

寄宿舎 男子自立活動

 今日は自立活動の一環で、調理体験を実施しました。寄宿舎には生活体験室という部屋があり、そこには調理に必要な冷蔵庫、炊飯器、ガスレンジと言った家電や調理道具が準備されています。目の不自由な人が使いやすいように、様々な工夫を施した道具がいくつかあります。今回はパスタを作ることになり、慎重に分量を計るなどをして、少し時間はかかりましたが、とても美味しそうな4種類のパスタが完成しました。完成したパスタは、舎生と指導員で談笑しながら食べました。

山口小学校との交流及び共同学習

10月6日(金)山口小学校との交流及び共同学習が行われました。校内見学では、小5児童が盲学校で使用されている学習用具等の説明をしました。点字体験では、飲み物の缶やケチャップに点字がついていることを初めて知った児童もいました。そして、自分の名前を点字で書くことにも挑戦しました。歩行体験では、アイマスクをして周りが見えなくなることで怖そうな様子でしたが、手引きする時は優しく前方や周りのことを教えることができ、よい体験になったようです。

第3回よつばクラブを実施しました

 第3回目に予定していました「よつばクラブ」を実施いたしました。今回の活動内容は、こども達は「ハロウィンパーティーをしよう」保護者の方は「あん摩体験」でした。  
 こども達は、ハロウィンのお面を制作し、仮装しながら校内を散策しました。たくさんのお菓子をもらい、楽しく活動することができました。保護者の方は、本校の理療部の説明を聞き、あん摩や鍼を体験し、日々の疲れを和らげることができた時間だったのではないでしょうか。ご参加いただいたご家族様ありがとうございました。

点字ブロック理解啓発活動

 10月10日(火)、青森駅の青い森鉄道ホームで、点字ブロック理解啓発のためのティッシュ配りを行いました。今年は中・高等部とPTAが協力して行い、4年ぶりの手渡しの活動に少し緊張も見られましたが、電車を利用する多くのお客様に渡すことができました。ティッシュ配りと同時に理解啓発のアナウンスを高等部の生徒が行う試みもあり、点字ブロックについて多くの方に知っていただく機会になったと感じています。モーリー君も登場して、和やかな雰囲気の中で活動することができました。

理療部 治療院体験

 理療部では、1年時に、国家資格を持った治療家の行っている治療院に行き、鍼灸マッサージなどの治療を受ける体験を行っています。
 実際に手技治療を経験する事で、治療の明確なイメージを掴み、治療院経営の理解を深める事を目的としています。今日は高等部保健理療科の治療院体験を行いました。
 訪れた治療院は、本校専攻科理療科を今年3月に修了し、5月に開業した卒業生の「竜の手治療院」でした。院長先生、お世話になりました。今後もお仕事頑張って下さい。

あん摩マッサージ指圧はり 竜の手治療院
〒038-0059 青森市大字油川字中道2番11
受付時間 9:00~17:30 定休日
 月・金曜日
電話 代表017-788-1257 携帯080-1619-8600

中・高等部野外活動

   10月5日(木)に中・高等部の野外活動を実施しました。朝から雨模様でしたが、道中の風景をバスの車窓から眺めたり、りんごへの理解を深めたりしながら、目的地の板柳ふるさとセンターに到着しました。
 板柳ふるさとセンターでは、りんご農家さんからりんご栽培についてお話を聞き、りんごの枝や実を触らせていただきました。その後の体験活動では、りんごクッキーやアップルパイ作り、ろくろでの陶芸、染め物体験をして、充実した時間を過ごしました。
 昼食後は、立佞武多の館に移動し、大迫力の立佞武多を間近で見ることができました。
 今年度の野外活動も学び多く有意義な時間を過ごすことができました。