県盲だより

行事&学校の様子

小学部5年宿泊生活学習in八戸【1日目】

 小学部5年生は、7月6日(木)~7日(金)まで、八戸方面へ宿泊生活学習に出かけています。1日目の様子を速報でお知らせいたします。
 1日目は、新幹線で八戸へ向かい八食センターで見学や買い物をし、昼食は、回転寿司でお寿司を食べました。また、八戸市視聴覚センター児童科学館でプラネタリュウムの見学をします。
 児童は、慎重にお土産選びをしたり、大好きなお寿司を元気いっぱいに頬張っていました。明日は、こどもの国でアトラクション体験する予定です。

 

矢田前駅でCM撮影をしました!

総合的な探究の時間に取り組んでいる「バリアフリーな青森のまちづくり×点字ブロック」の活動の第2弾は、青い森鉄道様とコラボした活動のCM撮影です!
青い森鉄道のマスコットキャラクターであるモーリー君が矢田前駅に登場!高等部の生徒達が企画したCMのシーンを一緒に撮影しました。当日の様子は、青森朝日放送の夕方のニュースで放送されたり、東奥日報にも記事が掲載されたりしました。
アナウンス放送を聴いたりCMを見たりした方々が、点字ブロックについて知ってくださるだけでなく、みんなに優しいまちづくりについて考えてもらえるきっかけになればと思います。
CMは本校HPにて、今夏放映予定です!どうぞお楽しみに!

校外での活動

7/4(火)幼・小学部では矢田前駅と平新田児童館へそれぞれ出掛けました。
矢田前駅方面では、宿泊学習に向けて矢田前駅までの道を確認したり、校外で単眼鏡を使い標識や看板にどんなことが書かれているかピントを合わせ読み取る実践を行いました。今週行われる宿泊学習を楽しみにしながら日々の学習に取り組んでいます。
平新田児童館では、暑さにも負けず、声をたくさん出しながら滑り台やブランコをしてきました!!通る道にある畑の野菜が出来始めていたり、あじさいの花が咲いていたりと季節を感じる活動も楽しんでいます♪


青い森鉄道でアナウンスが放送されています!!

6月13日に高等部の生徒達が録音した点字ブロック理解啓発に関するアナウンスが、青い森鉄道沿線駅で放送されるということで、6月27日(火)矢田前駅に生徒8名が出向き、放送を聞いてきました!自分達の声が駅に響き渡ると、生徒達も感激していました。このアナウンスですが、青い森鉄道株式会社様の計らいで、青い森鉄道沿線の筒井駅から目時駅まで毎日ランダムで放送していただけることになりました。しかも6月27日から8月末までと2ヶ月近く放送されます!
アナウンスは3パターンあって、生徒の声や、最後の一言がそれぞれ違います。
今後も青い森鉄道様のご協力をいただきながら、点字ブロック理解啓発活動は続きます!どうぞお楽しみに!

社会人チームとの練習試合

6月25日(日)、本校球技部と社会人チームとのフロアバレーボールの練習試合が行われました。生徒にとっては、7月13日に行われる東北大会前の貴重な経験となりました。1試合目はミスが重なり1セットもとれませんでしたが、2試合目は11対15と1セットをとられた後に、2セットを15対12、3セットを6対4と、総得失点差1点ではじめて社会人チームに勝つことができました。
今回は社会人チームからいただいた燃えるような赤いユニホームを着用して、チームワークよくプレイできたことが勝因だったかと思います。大会までの残り少ない練習時間を社会人チームからいただいたアドバイスを元に練習に励みたいと思います。

清掃奉仕活動

6月20日(水)にインターアクト清掃奉仕活動が行われました。
今年は本校の児童生徒や職員、保護者や矢田前町会の方々も合わせて約40名ほどで学校周辺のゴミ拾いをしました。
矢田前駅方面とザ・ビック方面の二手に分かれて活動し、最終的には燃えるゴミと燃えないゴミあわせて12キロものゴミが集められました。
活動後は本校体育館で冷たいお茶を飲みながら参加者同士で談笑して交流を深めました。

出来ることが増えてきました!

新しい学年になってから早3ヶ月………。
授業では「これわかった!!」「こういうことかな?」と一つひとつの問いに考えたことを一生懸命自分の言葉で伝えようとしたり、先生たちに自分の意思を身体全部を使って伝えようとしたりする姿が多く見られるようになってきています。
出来るようになったことや、新しい発見に目や心を輝かせながら過ごしている子どもたちが安心して自分の力を出せる環境をこれからも作っていきたいと思います。

第1回寄宿舎避難訓練

6月13日(火)19時30分から火災(厨房から出火)を想定した避難訓練を行いました。警報器が鳴るとヘルメットを被り、ハンカチで口元を押さえ職員の指示に従いながら避難していました。また、今回初めて避難訓練に参加した小学生も、緊張しながら安全に避難することができました。避難訓練中は「お・は・し・も」をしっかり守り、真剣な表情で訓練に参加していました。夜の訓練でしたが怪我することなく無事終了することができました。

 

球技部の活動

球技部は7月13日に盛岡で開催される、「令和5年度 東北地区盲学校フロアバレーボール岩手大会 兼 第7回全国盲学校フロアバレーボールしずおか大会 代表決定戦」に向けて練習しています。
6月からは、夕方5時40分まで、後衛のアタックの強化や前衛のブロックのスピードに磨きをかけるよう、チーム一丸となって取り組んでいます。最近では、顧問の先生方との試合も接戦になることが多くなりました。
静岡での全国大会出場に向けて頑張っていますので、応援よろしくお願いします!

高等部 総合的な探究の時間 アナウンス録音

今年度、高等部の総合的な探究の時間では青い森鉄道株式会社とのコラボ企画を進めています。6月13日(火)にその第一弾として、青い森鉄道株式会社にお邪魔して駅のホームで放送する点字ブロック理解啓発のアナウンス録音をしてきました。録音ブースの雰囲気に緊張しながらも、全員ミスなく、テイク1で収録することができました。録音したものは青い森鉄道の沿線駅にて流れるとのことでした。電車を利用される際にはぜひチェックしてみてください!

高等部保健理療科 国語授業

 高等部保健理療科では、解剖、東洋医学やあん摩実習などのあん摩マッサージ指圧師になる為の専門科目に加えて、高等学校と同じように国語、数学、英語、現代社会、生物基礎、体育など多くの普通科目を勉強します。
 今日は国語の授業で書道を行いました。生徒はウン十年ぶりに筆を取り、真剣に書道に取り組んでいました。

令和5年度 運動会

6月10日(土)運動会が行われました。
今年の運動会のテーマは、「一球入魂~共に戦え 熱き優勝!~」です。テーマのとおり、幼児児童生徒は、たくさんの温かい拍手や声援を受けながら一つ一つの競技に全力で取り組みました。
応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

千歳化石会による移動博物館

 5月31日(水)、千歳化石会による移動博物館を本校体育館にて行いました。当日は様々な形のアンモナイトの化石を展示していただき、実際に触りながら観察することができました。また、あわせてご持参いただいたアイヌ文様の切り絵コーナーにて作成した切り絵も児童生徒のいい思い出になったようです。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

高等部保健理療科 運動会看板作成

 今年の運動会の看板も、昨年度同様、各学級で制作したものを集めて作ることになりました。
高等部保健理療科1年は、解剖学の学習の理解を深めるため、紙粘土で骨の模型を作りました。

校内弁論大会

 5月30日(火)、校内弁論大会を行いました。今年度は高等部から6名の弁士が参加しました。それぞれ進路のことや生活の中で考えていることが思い思いに発表され、生徒も職員も夢中で聞き入っていました。弁士のみなさん、すばらしい発表をありがとうございました!

第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

 5月26日(金)第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が開催されました。
 学校運営協議会は、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支え、「地域とともにある学校づくり」を進めることを目的に、今年度から開かれることになったものです。
 今回は、校長の示す学校経営方針を承認していただき、教育活動について学校説明を行いました。また、学校グランドデザイン作成に向けて、学校状況調査票についての熟議を行いました。
 委員になられた皆様、学校の活性化や「地域とともにある学校づくり」に向けて、今後ともよろしくお願いいたします。


 

PTA 花の植え込み

 5月19日(金)PTAで花の植え込みを行いました。前半は図書室で懇談、後半は玄関横で花植えという日程でした。懇談では、運動会や県盲祭に関するPTAの参加について話し合われ、思い出話も交えながら和やかに意見交換が行われました。花植えは、1つのプランターに数種類の花を植えたため、色とりどりのプランターが出来上がりました。玄関前に置いていますので、ぜひご覧ください。 



寄宿舎 夕食の献立

GWが終わり、また学校生活がスタートしました。今日の夕食は、「こどもの日」にちなんだメニューでした。献立は、五色ごはん、若竹汁、イワシのフライ、添え野菜、大根のそぼろ煮、ピーナツ和え、そしてデザートにゼリーと、とても豪華な夕食でした。舎生みんなが美味しく夕食をいただき、あっという間に完食していました。連休明けで疲れが見えている舎生もいますが、この夕食を食べて元気を出してもらいたいと思います。

高等部普通科・保健理療科合同体育 

 高等部保健理療科は、週3回、体育の授業があり、そのうち1時間は高等部保健理療科と専攻科理療科で合同体育を行っています。また、6月10日の運動会で披露する「よさこいソーラン」に向けて、運動会まで週1回、高等部普通科と高等部保健理療科で合同体育を行っています。本番に向けて生徒たちは頑張っています。