県盲だより

行事&学校の様子

高等部合同LHR

4月20日(木)、高等部の全クラスで合同のLHRを行いました。花びらの舞う桜の下、自己紹介やゲームをしながら交流を深めることができました。職員をボウリングのピンに見立てた「人間ボウリング」では投げる生徒も待機している生徒もたくさん笑顔が見られ、楽しい会となりました。桜の開花が早まり、短い期間の中で準備をしてくれた高2、高3の先輩方、ありがとうございまし

ALTとの学習

4月21日(金)に2グループに分かれて、今年度初めてとなるALTとの学習を行いました。
どちらのグループにも新入生が加わり、ALTと自己紹介し合ったり、好きな食べ物や休日の過ごし方などを聞き合ったりして、交流を深めました。
次回のALTとの学習は6月16日(金)の予定です。お楽しみに。

今年も桜がきれいに咲きました「桜を楽しもう会!」

毎年4月下旬に行っていた「桜を楽しもう会」でしたが、今年度は校庭の桜の開花が例年より早かったので、1学期が始まってすぐに実施しました。その日は風が強く、桜吹雪が舞う校庭を見上げながら、指導員と談笑しながら歩きました。写真を撮るときに男子グループは、様々なポーズを考えたり、ジャンプをしたりと試行錯誤を繰り返しながら、何度も写真を撮り直していました。

わくわくの春

幼・小学部では、来週行われるお楽しみ会について会の名前を決め、わくわくしながら準備を行っています!また晴れ間をぬってグラウンドへ行き、風の音に耳を澄ませながら満開の桜の下を歩いたり、花びらを触ったりしました。朝晩冷え込んだり、風が強かったりと、天気が落ち着かない日が続いていますが、これからたくさん散歩にも行きたいと思っています♪

令和5年度第1回登校見守り活動

4/11(火)~17(月)の登校時に、単独で通学している生徒が安全に歩行できているかを見守ることをねらい、登校見守り活動を行いました。
車の音を聞いて立ち止まったり、左右を確認したりして安全に気を付けて登校する姿が見られました。
次回は2学期の始めに行う予定です。
近隣を通る際は、車両の運転にご配慮くださるよう、お願いいたします。

理療部 新入生入学 オリエンテーション

 新しい年度が始まり、理療部は高等部保健理療科1年に2名の新しい仲間を迎えスタートしました。
 現代は「人々が、生涯のいつでも、自由に学習機会を選択して学ぶことができ、その成果が適切に評価される社会」で、「生涯学習社会」と呼ばれていますが、新入生の一人は70代後半での入学です。国家試験の勉強は大変でしょうが、頑張って下さい。
 4月11日は理療部ではオリエンテーションが行われ、内容は、・理療部学部目標 ・生徒心得 ・
学習評価規定 ・先輩からのアドバイス等と、「人によって多様な意見があることの理解」についてでした。

高等部オリエンテーション

4/11(火)、高等部オリエンテーションを行いました。
4校時は栄養士から栄養豊かな給食と食べ方のマナーについて、また養護教諭から手洗いの大切さと実技指導がありました。
5校時は、学部の行事や高校生としての心構え、生徒心得等について学びました。
1年間の中で自分の目標を見定めながら、これからの活動に取り組んでいってほしいと思います。

令和5年度高等部・理療科合同対面式

4/11(火)3校時に高等部・理療部合同対面式を行いました。
最初に生徒会長から挨拶があり、クラスごとにユーモアあふれる自己紹介を行いました。
また、生徒会から役員や年間行事、委員会活動、部活動の紹介がありました。
このメンバーで協力して、高等部生徒会を盛り上げていきたいと思います。

令和5年度入学式並びに始業式

県盲の桜もほころび始め、4月10日月曜日、令和5年度入学式並びに始業式が行われました。
本校では、新たな出会いとこれからの学校生活に期待を膨らませながら、幼稚部に1名、高等部普通科に3名、高等部保健理療科に2名が入学しました。
生徒会長からは、本校の行事の紹介を交えながら、温かい歓迎の言葉が述べられました。
令和5年度も、先生達や仲間と共に力を合わせて新たな県盲の歴史を作っていきましょう。
    

校長のひとりごと

令和5年度がスタートました。「校長のひとりごと」は今年度も元気に掲載していきたいと思います。
天気が良かったので、ドローンを飛ばして撮影しました。桜の芽はまもなく開くかのように膨らんでおります。
 

今年の桜はとても早くなりそうです。先生方は新年度の準備をし、新入生や在校生を待ちわびているところです。

今年度の青森県立盲学校スローガン
チーム県盲「信頼される盲学校」
を実現するために、幼児児童生徒、教職員、チーム一丸となって進んで参りたいと思います。今年度も御支援御協力よろしくお願いいたします。

青森県立盲学校 校長
奈良 潔

校長のひとりごと

県盲公式キャラクター もうくん・アイくんです。

本日で令和4年度が終了いたします。コロナ禍ではありましたが、充実した学習活動を行うことができました。保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様、今年度の御理解と御協力、大変ありがとうございました。4月3日(月)からは令和5年度がスタートします。幼児児童生徒が減少する中、青森県立盲学校スローガン
チーム県盲「信頼される盲学校」
を実現するために、幼児児童生徒、教職員、チーム一丸となって進んで参りたいと思います。今後とも御支援・御協力よろしくお願いいたします。

青森県立盲学校 校長
奈良 潔

令和4年度修了式・退任式・離任式

3月24日(金)、修了式・退任式・離任式が行われました。早いもので今年度も終了です。修了式では代表の幼児児童生徒が修了証書を受け取ったり、校長先生のお話を聞いたりしながら、今年度のまとめを行うことができました。
離任式では今年度で学校を離れる9名の職員が挨拶を述べました。在校生だけでなく今年度の卒業生も来校し、転任、退任する先生方との別れを惜しんでいました。
Withコロナで行事の制限がある中、幼児児童生徒のたくさんの笑顔を見ることができました。
無事に一年を終了することができましたのも、保護者の皆様のご協力があったからこそです。本当にありがとうございました!!

幼・小学部 お楽しみ会(1ねんかん がんばったね かい)

 3月22日(水)にお楽しみ会を行いました。1年間頑張ったこと・楽しかったことの発表では、絵日記や写真を使ったり、すべり台や布遊びをやって見せたりと工夫を凝らした発表が見られました。ゲームでは、自分たちが普段使っている物を探して、担当の先生の所まで運びました。みんなが楽しみにしていた会食は、自分たちで選んだお菓子を食べました。みんな「おいしい~!」といい顔をしていましたよ。最後は「来年度も頑張るぞ」の気持ちを込めて、エイエイオーで締めくくりました。楽しい勉強がたくさんだった今年度。来年度はどんな勉強をするのかな?楽しみですね。

中学部・高等部合同レクリエーション

3月7日(火)2、3校時、中学部・高等部合同レクリエーションを行い、協力してパンケーキを作りました。
各自でトッピングをした後は、自分が作ったパンケーキについて発表し合いました。
がんばって作ったパンケーキなので、特においしく感じ、楽しいひとときを過ごしました。

理療部 校外按摩実習

 3月15日は、インターアクトクラブの活動の一環として、校外按摩実習を実施しました。
 ケアハウスにお伺いして、ケアハウスの利用者様や職員の方々にあん摩の施術を受けていただきながら生徒と利用者様たちで交流を図るという、生徒にとっては貴重な体験の機会ですが、昨年度は残念ながら新型コロナの影響で、中止になりました。
 今年度は、無事、ケアハウスにお伺いして、校外按摩実習を実施することができました。
 ご協力いただいたケアハウスゆうゆうの利用者様と職員の方々、本当にありがとうございました。

送る会

 3月8日(水)に「送る会」を行いました。
 退舎生のリクエストメニューの会食を楽しみ、クイズや思い出のスライドショーの上映では、3年間の懐かしい思い出がよみがえってきました。また、在舎生からは記念品が贈られ、退舎生からは、歌の披露と後輩へのエールがありました。温かい雰囲気の中、ちょっぴり寂しさを感じたひとときでした。 ♪これからの人生に幸あれ

専攻科理療科 指圧実技 その3

 6月と12月に専攻科理療科の指圧実技の授業風景を紹介しました。今回は3回目の紹介です。
 専攻科理療科1年生もこの時期になると、ほぼ全身、どの部位の指圧も施術できるようになります。
 そこで、実技力の向上のために、いろいろな人に台をお願いしています。
 今日は校長先生に台をお願いしました。
 生徒は少し緊張した様子で施術していました。

卒業証書並びに修了証書授与式

 3月10日卒業証書並びに修了証書授与式が行われ、来賓や保護者、職員、在校生に温かく見守られながら、中学部生徒1名、専攻科理療科生徒2名が、新たな一歩を踏み出しました。
 卒業生、修了生の皆さんの未来が、夢と希望にあふれたすばらしいものとなるように願っております。御卒業おめでとうございます。
 参列してくださった御来賓、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
       

小学部 先生を送る会

 小学部の先生が、今週末より産休に入られます。そこで、3月9日(木)に送る会を行いました。幼児・児童は、手作りのカードを贈ったり、先生との思い出を振り返ったりして、別れを惜しみました。先生からはみんなにエールが贈られ、最後はエイエイオーで締めくくりました。お体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

中・高等部学部朝会

3/7(火)の学部朝会では、生徒からの発表(後半)ということで、3名の生徒が県盲祭や現場実習、東京で行われた受賞式についての報告をしました。
県盲祭や受賞の様子、現場実習の反省等について、スライドや写真を使って発表しました。活動に取り組んでみて感じたことやどんな目標をもって取り組んだか、また達成できたかを報告し、次年度の目標や進路も見据えた立派な発表でした。
今年度の朝会は今回で終了となりますが、来年度もさまざまな発表ができるよう期待しています。