県盲だより

行事&学校の様子

幼・小学部、中・高等部 始業式

 8月25日(木)、2学期始業式が行われました。久しぶりにみなさんの明るい挨拶を聞くことができ、嬉しく思います。2学期も、知事とのフレッシュトークや修学旅行、県盲祭などたくさんの行事が予定されています。日々の学習も含めて、感染症対策に留意しつつも楽しく活動できればと考えています。今学期もよろしくお願いいたします!

理療部 夏休み後の学部集会

 長い夏休みが終わり、8月25日から学校がスタートしました。
 本校、理療部は前・後期の2学期制で、まだ前期の途中ですが、生徒たちは、元気いっぱいに登校しました。
 学部集会では、学部主任から「リハビリ」をテーマにした話がありました。
 長い休業中に事件や事故に巻き込まれることもなく、生徒たちが元気に登校できたことが何よりの成果です。
 生徒の皆さんは、これからも暑い日が続きますが暑さ対策をしっかりとして健康で元気に過ごしてください。 

ADL(日常生活動作)研修会

 指導力向上をねらい、今回は日常生活動作に関わる研修会を実施しました。
 内容としては、「お金・薬の弁別」「机上の探索動作」「衣服の着脱」「掃除」等の学習をしました。めがね型のロービジョン体験キットを装着することで、生徒の気持ちを感じながら取り組むことができました。
 お金の弁別に悪戦苦闘する先生や、服の着衣で「前・後ろどっち?」と混乱する先生・・・・・
 職員一同たくさんの気付きが得られて、とても勉強になった研修会でした。

優良PTA文部科学大臣表彰「優良事例」に掲載されました!

 令和3年度に本校が受賞した「優良PTA文部科学大臣表彰」の優良事例集が文部科学省のホームページに掲載され、その中で本校のPTA活動も紹介されています(81ページ目)。
 下記より見ることができますので、ぜひご覧ください!

優良PTA文部科学大臣表彰 優良事例集:文部科学省 (mext.go.jp)

   
  ※校長、PTA会長の写真は令和3年度に撮影したものです。

研修会

 夏休みに『北東北3県盲ネットワーク寄宿舎指導員研修会』と『青森県特別支援学校寄宿舎連絡協議会 総会及び研修会』が行われました。
 『北東北3県盲ネットワーク寄宿舎指導員研修会』では養護盲老人ホーム 津軽ひかり荘の生活相談員の方を講師に迎え、視覚障害者の生活について講演していただきました。
 今回学んだことを職員間で共有し活かしながら、舎生の支援に努めていきたいと思います。

高等部夏期学習会

 高等部の一部の生徒は夏休み期間中を利用して学習会を行っています。学校に来て授業を受けたり、遠方の生徒はオンラインで授業を受けたり、一緒に話し合いながら学習を行ったり、オンラインで話し合ったり・・・  暑い中ですが頑張っています!!

点字・歩行研修会

 皆さん夏休みはどうお過ごしですか(^▽^)?先生達は指導力の向上を目指して点字・歩行研修会を実施しました。先生達も勉強してるんですよー!!!夏休み明けレベルアップした先生達に会うのを楽しみにしてくださいね!

盲学校サマースクール

 7月23日(土)令和4年度 盲学校サマースクールを実施し、本校教育相談を利用する児童生徒及びその保護者、担任の先生計11名が参加されました。
 児童生徒は2チームに分かれて、校内地図や指令者からのヒントを手がかりに県盲お宝探しをして協力しながら活動を楽しむ様子が見られました。保護者は、お子さんの活動の様子をご覧になったり、情報交換をしたりして交流することができました。

幼・小学部集会

 7月22日に1学期最後の学部集会を行いました。1学期に頑張ったことの発表では、写真を用いて普段の頑張りを紹介したり、製作した鈴をつけてねぶたの曲に合わせて跳ねたり、トライアングルを披露したりと、それぞれ充実した1学期を過ごした様子が伝わる内容となりました。また、最後に学部主任から夏休みの生活についてお話があり、みんなで気を引き締めました。いよいよ夏休み。暑さに負けず、元気に過ごしましょう!

幼・小学部、中・高等部1学期終業式 理療部学部集会

 7月22日(金)幼・小学部、中・高等部1学期終業式及び理療部学部集会が行われました。72日間という短い間でしたが、新たな仲間や先生との出会いがあり、多くの学びや体験を重ね、幼児児童生徒一人一人が大きく成長した72日間でした。
 夏休みは、熱中症や新型コロナウイルス感染症の予防に努め、元気で楽しい時間を家族の方と過ごしてほしいと思います。
 

球技部 全国盲学校フロアバレーボール大会 東北地区予選

球技部・東北大会準優勝

 7月14日、仙台市で行われた東北地区盲学校フロアバレーボール大会にて、本校は準優勝となりました。
 初戦の盛岡視覚支援学校戦は、15対13、3対4の僅差で勝つことができました。
 福島視覚支援学校との決勝戦は、4対15、6対15で勝利を逃す結果となりましたが、最後まで粘り強く戦うことができました。
 アタックヒットにはじまり、気迫のこもった声ともどものブロック、針の糸を通すようなサーブ、闘志あふれるレシーブ、そして、キャプテンのチームを鼓舞するアタックと、練習ではなかったプレイが随所にみられました。
 学校内外のみなさん、応援ありがとうございました。

寄宿舎「納涼会」

 7月20日(水) 18:20から、寄宿舎「納涼会」を寄宿舎駐車場で行いました。舎生から希望のあった千本引き、クイズ、的当てを用意し、それぞれに好きなゲームを行い盛り上がっていました。少人数ではありましたが歓声が飛び交い、あっという間に時間が過ぎていきました。最後は吹き出し花火と手持ち花火で締めくくり、楽しいひとときを過ごしました。
 

中・高等部 野外活動

 7月12日(火)、中・高等部の野外活動を実施しました。天候にも恵まれ、道中の風景をバスの車窓から感じながら穏やかな移動時間を過ごし、目的地の三沢航空科学館に到着しました。三沢航空科学館では、様々な学習ブースで自然科学や宇宙科学を学びました。
 その後、三沢空港レストランに移動し昼食を摂りました。発着時間の都合上、惜しくも飛行機を間近に見ることができませんでしたが、レストランでは、窓越しにエアポートを臨みながら食事を楽しみました。
 今年度の野外活動も学び多く有意義な時間を過ごすことができました。
   
   

PTA活動「茶話会」

 7月15日(金)茶話会が行われました。前半は花の植え込み、後半は懇談を行いました。花の植え込みは、プランターに色とりどりの花を植えたので、とてもきれいな鉢植えが出来上がりました。玄関周辺に飾りますので、ご来校の際はぜひご覧ください。
 茶話会は、他校との交流や進路など、様々な話題で盛り上がりました。限られた時間ではありましたが、親睦が深められたのでは、と感じています。

小学部4年 原別小学校との交流及び共同学習

 7月15日(金)、原別小学校との交流及び共同学習を行いました。参加児童は、本校の小学部4年が1名、原別小学校は1年から5年までの7名です。原別小学校で風船バレーや大縄跳び、鬼ごっこと、集団ならではの運動遊びをしました。参加児童はたくさん走り、たくさん笑い、たくさんお話をし、充実した時間を過ごすことができました。次は本校での交流を計画しています。次の交流が楽しみですね!

中・高等部総合的な学習(探究)の時間 青森聾学校訪問

 先月、中・高等部の総合的な学習(探究)の時間で、新しい盲学校・聾学校の校舎や周辺に必要な環境や設備について考える一環として、青森聾学校の周辺を実際に歩き、見えにくい人、聴こえにくい人たちが安全に移動できる環境について調査しました。
 今回は、聾学校を訪問して校舎の環境を確認し、はじめて見るものや疑問に感じたことをタブレット端末で記録し、画面に映し出して共有しながら質問することができました。また、交流の場面では、覚え立ての手話で挨拶や自己紹介をしたり、実際の手話通訳やUDトークなどの情報保障を目の当たりにしたりして、聴覚障害者とのコミュニケーションについて体験できました。
 この2回の調査活動で集めた貴重な情報を整理し、知事とのフレッシュトークや県盲祭等で発表したいと思います。
 青森聾学校の中学部、高等部の皆さん、ご協力いただき、ありがとうございました。

東北地区盲学校フロアバレーボール宮城大会 選手団出発

 7月14日(木)東北盲学校フロアバレーボール宮城大会に向けて選手団が出発しました。14日は、公式練習、15日は、試合が行われます。球技部の選手たちは、この大会に向けて、一生懸命練習をしてきました。
 在校生、職員の盛大な見送りに主将から「頑張ってきます!」との力強い挨拶がありました。選手の皆さんの健闘を期待しています。
  

専攻科理療科 あん摩実技

 先月、専攻科理療科の「指圧実技」の授業風景を紹介しましたが、今回は「あん摩実技」を紹介します。
 本校では、「あん摩実技」は1,2年次に学びます。「臨床実習」の授業には2年次の後期から出ますが、ほとんどの生徒が手技はあん摩で行っています。あん摩は古代の中国で誕生し、日本に渡来したもので、「按摩」とも書き、「按」は「おさえること」、「摩」は「なでること」を意味し、東洋医学の基本理念である「虚実(きょじつ)」という概念に応じた使い分けを行い、気血の流れをよくして疾病を治癒に導く施術方法です。

小学部4年宿泊学習

7月7日(木)~8日(金)、小学部4年児童1名、教師2名で宿泊学習に行ってきました。1日目はワラッセでのハネト体験や腰鈴づくり体験、かっぱ寿司での夕食後、寄宿舎に泊まりました。2日目の午前中は観光物産館アスパムの展望台から単眼鏡を使って景色を見たり、青森を題材とした映画を見たりしました。
2日目の午後は、ねぶた師の北村春一先生が、制作途中のNTTグループねぶたを見せてくださいました。そしてなんと!!特別にねぶたへの色つけ体験をさせていただきました。今年の夏は、小学部児童がちょ~っとだけ制作したねぶたが運行します。楽しみですね!児童の体験活動に御協力くださった北村春一先生、NTTグループねぶたの皆様、ありがとうございました。

全校朝会

 7月11日(月)全校朝会が行われました。
 内容は、6月に福島県で行われた東北地区盲学校文化・体育大会の表彰と、今週7月14日に行われる東北地区盲学校フロアバレーボール宮城大会の壮行式です。
 表彰式では、参加選手全員へ校長先生より賞状が、授与されました。
 また、壮行式では、フロアバレーの大会への意気込みを選手一人一人が、発表し、円陣を組みました。是非、宮城大会で優勝し、8月の山口県で行われる全国大会を目指してほしいと思います。選手の皆さん頑張ってください。